忍者ブログ

itsuki85

「戦友よ、共に志を頂くと

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「戦友よ、共に志を頂くと

「戦友よ、共に志を頂くと言うならば応えよ!」

 

 すると百人の武兵団が声を張り上げた。

 

「島長官! 島長官! 島長官!」

 

 張遼や典偉らも一緒になり何度も何度も繰り返す。やがてその場の皆が声を上げるようになった。剣を真横に振る。一人の部将らしき人物が進み出て来る。皆が口を閉ざした。

 

 筋骨隆々とした恵まれた体躯、公證服務 顔つきは中原の者ではない気がした。

 

「俺は北瑠、兵団の部将をしている。兵団の多くは北狄と呼ばれる異民族の出だ、島介はそれでも皆を率いるつもりか」

 

 まだ認めるつもりはないか、ほいほいと主を変えるのも考え物だからな。

 

「北狄か、確かに顔立ちが違うなとは思っていた。だがそれがどうした?」

 

「民族が違えば殺し合うのが常識だ。島介とてそうだろう」 兵らの多くは肌の色が微妙に薄かったりするのが混ざっている、異民族を引っ張ってきているのは事実だろう。こういうことは度々あるんだよ。

 

「俺の常識は世の非常識と同義でもある。最初の妻は越南、その次は別大陸、そして最後は西羌の出身だ。今となっては妻子共々この世には無いが、民族の違いなど些細なこと。大切なのは心であって見た目や過去ではなく、未来だ!」

 

 このことは荀彧らにも話していない、何かしらの衝撃を与えたようだ。死んだのはニムだけで、他は死別したことはないがこの世には居ないぞ。

 

「むむ! 島長官、我等北狄騎兵二千、麾下に加わらせて貰う!」

 

「決して蔑ろにはしないが、死ねと命じることはある。それでもか」

 

「最高の死に場所を与えてくれるならば、それは戦士の誉れだ!」

 

 胸に拳を当ててこれでもかと言い切った。なるほどこいつは確かに戦士だよ。

 

「よかろう、ならばその命あずかる。厳命する、俺が死ねと命じるまでは勝手に死ぬことは許さん! いかな窮地であっても、知恵と勇気と弛まぬ訓練で生き延びよ!」

 

「応!」

 

 城内に高揚した声が木霊した。そういえば備蓄はどうなっているんだ?

 

「癒彫、ここの糧食、財貨はどうなっている」

 

 下僕に持たせていた巻物を差し出してきたので受け取り、中を読み上げた。やはり結構な物量だよ。

 

「目録で御座います」

 

「うむ。倉にある財貨の半分を屋敷の住人に分け与え、その上で暇が欲しい奴は召し放ちをすると伝えよ」

 

「島介殿、これだけの財貨があればいかようにも出来ますが、分け与えると仰いますか」 何故、疑問を持っている表情がありありと解る。こいつだけではなく、周囲の奴らもまさかって顔になってる。

 

「俺の故郷では、親が死ねば子が相続をしたものだ。羽長官の財産を俺が相続したなら、半分は子である皆に分け与えるのがならわしになる。それに、従うつもりがないやつを縛る気はないんだ」

 

「畏まりまして。我が役目、それを以てしてお返し致します」

 

「典偉、癒彫の指示に従いお前が手配をしろ」

 

「へい、親分!」

 

 やはりこいつは相手を選ばんか、使いやすいと感じたならそういうことだ。把握をするのに数日欲しいが、長々都をあけて良いものか。だが足元を固めるために来たんだ、ここは省きべきではないな!

 

 

 思ったよりも時間が掛かったが、これで地盤は固めることが出来たぞ。半月ぶりに都に戻って来ると、早速文聘が耳打ちをしてきた。幕僚らもほぼ全員が傍に集まっているぞ。

 

「明日の朝廷会議で重大な懸案事項が打ち立てられるのでは、との噂が流れているようです」

 

「噂ねぇ」

 

 そういう何かを事前に流行らせる目的を考えるんだ。注意を引くとともに実際に可能かどうかの感触を確かめる、観測気球というやつじゃないか?

 

「我が君、もしや廃立の件ではないでしょうか」

 

 それなんだよな、皇帝を廃するなんて嘘でも口になど出来ん。それを聞かれたら不敬罪とやらで即刻打ち首でも文句を言えん。だからこそ事前にどうだと言われても、軽々しく話題にすることも出来ない。婉曲に懸案事項としか出来んのかもな。

 

「だとしたら、どうなると見ている?」

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R